ニュース

oth13070714450002-n1

川内が大会タイで優勝 Gコースト・マラソン

 陸上の世界選手権(8月・モスクワ)男子マラソン代表の川内優輝(埼玉県庁)が7日、オーストラリアのゴールドコーストで行われたゴールドコースト・マラソンに出場し、大会記録に並ぶ2時間10分1秒で優勝した。伊藤太賀(スズキ浜松AC)が2時間11分52秒で2位だった。

 女子は赤羽有紀子(ホクレン)が2時間27分17秒の大会新記録で制した。

20130704-00000012-jij_afp-000-1-view

空飛ぶチキン、踊るロボットウエーター タイの風変わりレストラン

テーブルの上を飛び交うチキンから、性の健康についてアドバイスをたっぷり受けながらの食事まで、タイ・バンコク(Bangkok)には一風変わった体験を提供するレストランが多い。

 バンコク郊外のレストラン「カトロン(Ka Tron)」は、調理したチキンをステージに放り投げ、一輪車に乗ったウエーターが串に刺すというパフォーマンスで観客を楽しませている。

data1

三菱UFJ:タイのアユタヤ銀買収へTOB-最大5600億円

 7月3日(ブルームバーグ):三菱UFJフィナンシャル・グループ は2日夜、タイの大手商銀、アユタヤ銀行を公開買い付け(TOB)により買収すると正式に発表した。同行株25.33%を保有 する米ゼネラル・エレクトリック(GE )から全株取得する契約を締結。他の既存株主からも含め最大75%の取得を目指す。

TOBは三菱東京UFJ銀行が11月上旬から12月にかけて実施。TOB価格は1株当たり39タイバーツで、日本円に換算すると75%の取得に必要な資金は約5600億円に上る。

new-horizons-thailand-1960

タイ好き必見映像! 今から50年以上も前にカラーで撮影されたタイのようす

アジア旅行の中心地、それがタイのバンコクです。便利でオシャレ、ゴハンもアロイ(美味しい)! 一度でもタイに行ったことのある人ならば、年に数回は「タイに行きタイ!」という切実なギャグを思いついたりすることでしょう。

ということで今回は、そんなタイの最新映像……ではなく、むしろ逆。今から52年前の1960年に撮影された、大変貴重なタイのカラー映像をご紹介します。

img_4612c0b4b38f9067a2c1f14d5752c68924737

タイ大手銀に過半出資する 三菱UFJ買収戦略の内幕

千載一遇のチャンスだった。2012年9月、経済成長が続くタイで、資産規模5位のアユタヤ銀行(預金残高約2兆1600億円、貸出残高2兆6100億円、純利益460億円、12年時点)の株が売りに出されるとの情報が、世界の金融機関を駆け巡った。

 売り主は、当時約33%の株を保有していた米ゼネラル・エレクトリック(GE)の金融子会社、GEキャピタル。

10973545

大迫力!露店ぎりぎりを列車が通る、タイ・メークロン市場

タイの首都バンコク(Bangkok)から南西に60キロメートルほどの距離にある青空生鮮市のメークロン(Maeklong)市場は、鉄道の線路脇ぎりぎりまで露店が広がる。

1日に数回、列車が通るたびに露天商らは急いで張り出したテント屋根を引っ込め、列車が通した後に再び野菜や魚、卵といった商品を線路に沿って並べ直す。

image

タイの5月輸出5%減、貿易赤字23億ドル

タイ商務省によると、タイの5月の貿易額は輸出が前年同月比5・3%減の198・3億ドル、輸入が2・1%減の221・3億ドルで、貿易収支は23億ドルの赤字だった。

 輸出はバーツ高や世界的な景気低迷が逆風となり、エレクトロニクス製品が14・5%減、農産物・アグロインダストリー製品が16・4%減となるなど苦戦した。

jt041107

JTがタイ政府を提訴-パッケージ面の85%に警告義務付けは違憲

6月26日(ブルームバーグ):たばこの健康警告表示面積をパッケージの85%まで拡大するのは憲法が保障する表現の自由を侵すとして、日本たばこ産業(JT) がタイ政府を相手取って、規制強化の無効確認を求める訴訟を起こしていたことが分かった。

タイ政府は現在、喫煙の害を視覚的に理解できる図柄や写真をたばこのパッケージの前後面の総面積の55%に表示するよう義務付けている

463

在庫の山、横流し疑惑、密輸 タイのコメ買い取り制度が波紋

タイのディスカウントストア大手ビッグCスーパーセンターは24日、同社のプライベートブランド米を供給しているバンコク郊外パトゥムタニ県のセンディーライス社の精米工場に記者団を招き、製造工程を公開し、品質管理に問題がないと主張した。

312117_382260615215611_1473891099_n

EC産業が急成長、7000万人市場がタイの魅力

製造拠点としての企業進出が始まってから40年が経ち、産業集積を形成してきたタイ。そして今、2015年のASEAN経済統合を見据え、メコン経済圏の主役として改めて注目を集めている。日本企業にとって、モノづくりとしてのポテンシャルだけでなく、地理的な利便性、国家レベルでの友好関係、社会インフラの整備状況などの観点から、第三国輸出拠点としての期待も高まっている。